2022小江戸大江戸235km(小江戸)
やっぱり出だしから半袖・アームで正解だったと思うような気温。ただ空気はすごく乾燥しているので走りにくい感じはないかな。
今年は平成の森公園のトイレは工事中で使用不可。親切に地図にもHPにも書かれていたのも関わらず数名がわざわざ行って帰ってくるのが見えた。予習しないで走る人多いんだね(笑)
さくら堤公園の手前は河川敷工事で畦道に迂回。これが意外と長くて走りにくくて脚にきたかも。
今年の吉見エイド(21.2km)は去年のような列もなくすんなり。給水と何かつまむ。その先も工事で住宅街の方に迂回。近くに試走したことがあるランナーがいて迷わず行けた。ラッキー。
いつもあまり私設エイドはいない小江戸(でも最初の頃は実は結構いたのです)。でも今回は残念ながらDNSになってしまった友達が移動しながらエイドをやってくれていて助かった♪本当こういうのありがたいです。
手島エイド(32.7km)でボトルに水を入れてもらったりスポドリ飲んだり。梅干しももらったかな。やっぱり喉が渇く。けど飲み過ぎ注意。すでに前年到着時間から遅れ出す。まあ迂回もあったし気にしないけど(笑)
いつもの綺麗なトイレ休憩で経口補水パウダーを飲む。ジェルも薬も何も持たない私が唯一持つのがこれ。こういう急に暑くなる時はマストアイテム。140号に出ると絶対暑いからこの辺でしっかり給水。
予想通り140号に出たら暑い・・・暑いけど乾く。乾燥した空気が皮膚の表面からも水分を奪っていく感じ。それにしても今年はなぜか走っていて短く感じる。玉淀大橋もあれ?着いちゃったという感じ。なんだか不思議。もうコースが身体に染み付いてる(笑)年に1回だけど今年で9回目だからね。
浄恩寺エイド(51.8km)到着。さらに遅れる。でもゆっくり飲み物飲んでブドウつまんでジャムたっぷりのサンドイッチを頬張る。
ここで何人か友達に会ってその後一部一緒に走ったり。まあここまで来れば小江戸も半分以上終わったものだから。と言いつつ去年はここから暑くて水がなくなって大変だったんだよなあ・・・と思い出す。
そんなわけでコンビニ休憩含めて次のエイドまでの間にゆっくり2回も休憩(笑)過去はこの区間で休憩なんてしたことなかったんだけど・・。まあ暑いんだから仕方ない。そしてこの辺りから花粉をすごく感じるようになる。そうそう、毎年この辺りは花粉がすごいんだよねえ。
と、この区間も長いと言えば長いんだけどあまり長く感じない。コースが頭に入っていると淡々と走れるから。時間は見ない。他の人のことも気にしない。ただ淡々と走るだけ。
唐子エイド(72km)到着。さらに去年より遅い。いつも出迎えてくれる友達がもういない・・・。ここで肉うどん食べながら雑談して心身共にほぐしていくのに。なんだかガラーンとした感じすらする。ここまでの道でちょこちょこ見かけていた女性ランナー(200km)とトイレで一緒になる。あちらも覚えていてくれたけど1月のJTFも参加していたランナーだった。もしかしてこの人女子トップかな?他にもJTFに出ていたランナーに声かけられたりしたけど、やっぱり強い。
次のお楽しみは川島IC近くの「まぼろしエイド」だ。今は明るいうちに到着できるようになったけど、初めてこの私設エイドにお世話になった時は暗闇に灯りが見えて本当にホッとしたのを今でもよく覚えてる。まぼろしエイドも今年は賑やかで他のエイドにはない飲み物いただいたり、きゅうりのお漬物いただいたり。出発する時は塩をたっぷり振った冷たい枝豆まで持たせてくれた。あとで頂いたけど美味しかったー!
さああとは川越に帰るだけ。山田交差点以降の歩道は狭くて転びやすいけど、明るいうちだと足元が見えて本当楽。なんとかここを明るいうちに通過するように頑張ってる。
1回目の川越到着!(91.3km)18時近くになってやっぱり今年はだいぶ遅いんだなあと痛感。まあ仕方ない。ここで終了の小江戸ランナーが本当に羨ましい・・。
なんて言ってないで早く支度する。ごみ捨てて補水パウダーを補充。地図を大江戸に入れ替えてここで上着をもう1枚持っていくかちょっと悩む。でもこの乾燥具合だと明け方はきっと寒くなる。そう思ってもう1枚追加。グローブも持っていくことにする。結局これが正解だった。トイレを済ませて10分以内に再スタート。さてここからが本番。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント