2020年
2020年になり初めてのブログ更新です。
しかし2020って数字としてまじまじと見てみるとすごいものがありますね。近未来というかかなり21世紀感があるというか(笑)
そのわりに自分は変化しているのかなあ・・・と思ってみたり。
2019年末もいつものように航空公園で年の瀬フルを走ったり、でもいつもの冬より天気が悪く意外と走れなったり。
新年も去年と同じく七福神をめぐって朝から晩まで走ってみたり・・・でもメインは2月のフルがメインなのですが、いまいち調子が上がっていないというか。質の高い練習が踏めていない感じがします。もう1か月ないのになあ・・。
しかしいつものお正月と決定的に違うのは実家に帰る、ということがなくなったこと。それも永久的に。もう両親はいなくなり実家もないということにいつ慣れるのか・・。この喪失感は経験してみないとわからない。母がいなくなってしまったということについてはいまだに実感がわかないけれど、でも家がなくそこに母がいないという事実はある。毎年これを感じることになるのか・・・。
それはさておき。
新年にあたり今年のランをどうしようか考える時期ではあるのだけど・・・少し前にFBで書いたように初心を思い出す1年にしたいと思います。
もっと真剣に「走る」を考えてあれこれ試行錯誤していたころ。練習も今よりずっと真面目にしていたなあ・・・。
いつの間にかだいたい走っていればなんとかなるレースばかりに出るようになり、不甲斐ない走りでも距離さえ踏めば満足するようになってしまい。最初のうちは遠くまで自分の脚で来た感動や人間の能力に感心したりしていたけれど、練習せずにこなしているだけになり達成感も感じることが少なくなって、ただ友達に会いに参加しているようにもなり。あ、もちろん全部がそんな状況じゃないんですけど。
これじゃいけない。何のために走っているのかわからなくなってきたりして。
もっとチャレンジングな大会で必死に練習積んで、でも玉砕したり挫折感を味わったり、そういうのが必要なのかなと。
失敗って避けたがるけど、でも自分を成長させてくれるものだと思ってます。
失敗して悔しいからいろいろ考える。くそー!と思ってどうしたらいいか人体実験してみる。そういうのが大事。
そういう基準でレースを選んで真面目に取り組む、っていうのが今年のひとつの目標なのかな。数字じゃないけど。
そんなことをつらつら考える1月なのでした。
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント