« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年7月

2019年7月 8日 (月)

2019鳥の旅(裏高尾~日本橋浜町)

裏高尾エイド(公称162km)に着いてまずは腹ごしらえ!小仏越えながらお腹空いたなあと思っていたので、うどん2杯!いろいろトッピングしたけど、オクラが意外とおいしかった♪あれこれつまみ、そろそろ仮眠するかなあと思っていたら、いつの間に前にいたのかあきちゃんとじゅんじゅんさんが支度して再スタートするところでした。川杉さんも窓から顔出してたけど(笑)まだスタートしない様子。どうも今スタートすると次の調布エイドの開設前に着いてしまうかららしい(笑)。雨も降ってるしここで時間調整ってことかー。川杉さん、やっぱりハーフは短すぎでしょ!!(笑)。

 

で、こちらは眠いので中で転がって仮眠・・・しかし雨に濡れた状態では寒いので、ここで初めてレインパンツを履く(笑)。寝るのにはちょうどよかったです。ウィンブレも着てあっという間に熟睡。

と、気が付くと周囲にたくさん人がいてワイワイしてる。んー、なんでこんなに人がたくさんいるんだろうと思いつつ眠いので無視(笑)。寒くて目が覚めたときには寝てたのはしぶしぶと私ともう1人の男性ランナ-だけ。すっかり誰もいなくなってました(笑)。

 

 

またお腹が空いたので起きだして外でさくちゃんお手製のオニオンスープで暖まり、またうどん食べていたら前日一ッ谷でお会いしたっきりだった山上さんがやってくるところでした。山上さんは前回に続いての関西からの参加。旧道探しながら走るのが楽しいとエイドで食べながら話していたのが印象的でした。ほかのランナーともここがわかりにくかったよねー、とかわいわい話しながら食べるってなんだか楽しい♪

山上さんはこの後寝て行くとのことでこちらはいい加減スタートすることに。2時間半もいたらしい(笑)。で、寝ている間に十数人のランナーが抜いて行ったそうだけど(さっきのワイワイはこれだったのか)全員がハーフのランナーで、私たちの後にきた次のフルのランナーはこの山上さん。リストにはそろそろDNFの文字がちらほら見えます。夜間雨での峠越えはきついよね、本当に。

 

 

寝ている間にすっかり雨は止んで涼しい高尾をスタート。時々小雨が降ってきたけど着るような程度でもなく。もっと降ってくれてもいいんだけどなー。湿度は高いから汗は引き続き出るけど、毎年のカンカン照りよりずっと走りやすい!第1回目なんて倒れそうに暑かった・・・。

もうここから先は全くの地図いらず。追加の旧道もどこだかはわかっているので後は走るだけ。そのうち先行していたハーフのランナーたちに続々と遭遇することに。どこだったかコンビニで女将さんに会ったし、地図見ながら歩いてた小菅ねーさんにも会ったし、別のコンビニでお食事中のハッシーさんにも会えたし。調布のエイドの手前では小仏峠近くで見かけたハーフの2人組と頭にひまわりつけた2人組も抜いてようやく調布エイドに到着♪ここは今年正式エイドになりました。

 

 

去年にもまして豪華エイドになっていて、食べる食べる。特にわかめのおにぎりがおいしかった!果物もたくさんあってパクパクいただいちゃいました。あと23kmくらい?このあたりだと家に帰る方が近いくらいのホームなので(笑)気分もラクラク。新宿で追加になった旧道もしっかり行き(今は面影がないけど宿場があった説があるそうで)あとは日本橋浜町までひた走る!涼しい上にあまり信号にも引っかからず走り続けて四ッ谷過ぎてからもう1人ハーフのランナー抜いて、日本橋も迷わずに(笑)ゴール!あら、距離が延びたわりには去年よりだいぶ早い時間にゴールしてました。

 

 

前とかなり空いてるだろうからスタッフの皆さんは待ちくたびれてるんじゃないかと思っていたら、とっくにゴールした川杉さんが待ってて迎えてくれました♪ありがとうございます!(来年はフルね♪)その後シャワー浴びて着替えてゴール地点に戻ってきたらかなりの雨。

そんな雨の中女将さんや小菅ねーさんのゴールに立ち会えて、また帰る途中でハッシーさんがもうすぐゴールというところにも会えました。皆さんお疲れ様でした。

 

 

最後ハッシーさんと会った時、来年はさらにバージョンアップする予定!と聞かされて楽しみやら怖いやら(笑)。

さすがに諏訪からここまで長いけど、こんなにも趣深いところが残っているなんて、と毎年走りながら思います。

同じレースに出ると飽きたりもするんだけど、ここは毎年の発見が楽しくてとりあえず来年も走ろうと思ってます。

 

 

| | コメント (0)

2019年7月 6日 (土)

2019鳥の旅(笹子峠~裏高尾)

笹子峠もトレイルに入るとガスがかなり出ていてしっとりした感じ。空気が落ち着いている感じで気持ちがいい。

一部崩壊があったのか工事中(修復中?)があって、あまり端っこを歩くと崩れそうで怖い。崖が滑り落ちてるところがある。

でもやっぱりここは気持ちがいいな。特に一度ロードに出てから頂上に向かう登りは向こうからさーっと風が吹いていてぱっと視界が広がったら頂上。ここを下って行くと矢立の杉への入り口があり、どっしりした杉からトレイルで降りられる。杉への入り口手前にトレイルっぽいところがあったけど、行けるかわからずいつもの道を行ったら、どうやらそこを通ったランナーがいたらしい!(と後日知った)笹子峠は本番しか行ったことないけど、ここも探検の余地ありかな。

 

ロードに合流して下って行くと黒野田エイド。公称103kmらしい(笑)。ここは本当にほっと落ち着けるエイド。というかここがなかったら本当に困る!!おいしいカレーを山盛りいただきカフェオレを作っていただきまったりと休憩。と、ハーフトップの川杉さんがやってきた。去年もここでハーフのトップに会ったんだった。やっぱり予想通りだったなー(笑)。ここの到着は去年より15分ほど遅かった様子。しかもだいぶ休憩してしまったので、猿橋を明るいうちに見られるか微妙なところになってしまった。ということで16時半頃再スタート。

 

ここから猿橋までもちょこちょこと旧道が出てくる。砕石工場の砂利道が正しいルートなんて、初めてだったらびっくりするだろうなあ(笑)。

どうやらなんとか猿橋は真っ暗ではなさそうだったので、去年と同じく手前のあじさい公園へ寄ってそこからアプローチすることにした。やっぱりここのあじさいはきれい!残念ながらライトアップはしていないので、もう少し早い時間なら楽しめたかな。で、肝心の猿橋はなんと橋の上の行燈がなくなっていた!!あの行燈が風情があってよかったのに・・・ここ2年くらいはあったのになぜ??

 

 

そのうち鳥沢のセブンイレブンに着いたので休憩。誰かいるかと思ったけど誰もいないし休憩している間誰もランナーは来なかった。

うーん。だいぶ前後離れてるんだろうなあ・・・。で、いよいよ犬目宿への登り開始。今年はこの登りにもえぐい旧道が追加されていて(笑)さらに激坂を上って上って・・・この先はケモノ系に出会えちゃうこともあるので(笑)周囲にも気を付けて。

くねくねくねくね上っていくと前方に車と人の姿が。こんな時間にこんな場所で夜遊びしている人がいるの??(ま、自分もそう思われても仕方ないけど)と思ったらなんと私設エイド!!うわあ、ありがたい!聞けば今通ってきた鳥沢在住のご夫婦で(ご主人がトレイルランナー)毎年夜この辺を走っていくランナーに関心を持ち、今年エイドを出してくれたそうで。お芋の味噌煮がすっごくおいしかったし、濃いめに作ってあったカルピスも疲れたからだにうれしかった♪本当ありがとうございました。

 

 

この先は勝手知ったる旧道なのでさくさくと。座頭ころがしのトレイルもぐちゃぐちゃでもなく走りやすかったし、今年はケモノの唸り声も聞かずにすみました(笑)しかし上野原過ぎたら急激に疲れが出てきて睡魔が・・・まだ睡魔に襲われるには早い時間なのに。でも蛇行して草むらに何度も突っ込みそうになったり危険なので、藤野駅のバス停のベンチで仮眠することにしました。屋根もあったしまだ23時台で電車もあったけど、もうそんなこと気にしていられないし。というわけであっという間に熟睡。駅から降りてきた人たちはなんだ?と思っただろうなー。まあ1人じゃなかったから行き倒れには見えなかったと思うけど(笑)

 

 

でもちょっとの仮眠のおかげですっきりして、その後吉野宿や与瀬宿の旧道もさくさく。そういえば以前熊に襲われたラーメンセンターの入口に板が打ちつけられてたけど閉店しちゃったんだろうか・・。

で、いよいよCP小原宿本陣。ここに午前1時半。あ、もう日曜ね(笑)このあたりでハーフのランナー2人連れを見かけたっけ。小仏峠に入るとそれまで小雨程度だったのが本降りになってきた。去年ほどの睡魔はないけど、キツイ。昼間簡単に登れる小仏峠がなぜこんなにも辛いのか・・。脚が疲れて踏ん張りがきかないというか。やっと頂上についたけど思ったほど雨はひどくなく、水たまりもなく。逆に濡れてたせいで下りは滑らなくてよかったのかも。ただ目が悪いので暗闇のトレイル下りは気を付けないと・・・。ロードに出てからが長いけど、やっと走れるようになって結構降ってたけど元気に裏高尾まで走る。裏高尾エイドに30日午前3時半頃到着。去年より到着が早かった!

 

| | コメント (0)

2019年7月 4日 (木)

2019鳥の旅(上円井~笹子峠入口)

上円井(かみつぶらい・山梨県韮崎市)からまた旧道に入り去年まではそのまま直進したのを水路に沿って右へ。

その水路と思われたものが「徳島堰」という330年前に造られたものだったのです(その先の説明書きで知りました)。

江戸は深川の商人、徳島兵左衛門が幕府の許可を得て造ったとか。それほど荒廃した場所だったそうです。実際はすごい水量で発電もやってたくらいです。くねくねと細い道を登ったり降りたり、県道に出たり中入ったりを繰り返し、地図だとここだよね・・・という林道を発見。進んでみると。

 

あらま。行き止まり。というか草ボーボー(笑)。左に何か建物はあるけど・・私有地??登ってみるとその先は崖。水路の脇は切れ落ちていて道がなく。仕方なくまた戻ってその先の道につながるところから先に進んだら・・・どうやら後で行くとその改めて進んだコースが合っていた模様。

多分ちょっとした線のズレだったんでしょうね。ここは正直旧道ではなく(周囲の家などもみんな新しかった)はるか川の向こうに旧道が見えたけど、主催者はこの徳島堰を見てほしくて設定したんだそう。でもこんなことでもなければ行くことも知ることもなかった道。これがおもしろいところ。

 

一ツ谷あたりからランナーの姿をちらほら見るように。みんなが走る道に戻ってきたんだな(笑)

塩川橋を渡った先も新しく旧道に入るコースに変わっていて、ここは急坂を登るといかにも旧道の風景が広がっていて、趣がありました。

そこから甲府までは市街地で情緒もたいしてないので飛ばして(笑)今年新しくCPになったスパランドホテル内藤へ。そうそう、甲府はやっぱり暑かった・・。甲府に向かって下って行くとどんどん気温と湿度が上がっていくのがわかるほど。この先の勝沼とかもっと暑いんだよなあ・・。

 

スパランド内藤は地図では75kmになっているけど友達のGPSではすでに80km(笑)。何時だったかなあ・・・まだ全然お昼には早かったし、着替えも何も持ってきてなかったので、さんざん食べてから再スタート。これから雨が降る予報だからいつもそうだけど着替えてもあまり意味ない。

 

お昼は去年同様日川高校近くのセブンで。暑かったので冷やし中華を。レモンティ500mlの紙パックを一気に飲めるほど汗かいてました。

ここからが本当に暑いところ。勝沼は両脇を山に囲まれているので、風が全然なくもちろん湿度も高く、おまけにだらだら登りなので辛いところ。毎年ベタ歩きになっちゃうところなのですが・・・あれ?今年はなんか違う。涼しい!!そう、ひんやりした風がしかも向かい風で冷やしてくれるのです。うれしくなってきついところ以外は走って登っちゃう♪いやあハーフの人は涼しくていいなあ(笑)。

 

 

CPの近藤勇像(去年は暑くてぐったりここで休憩した)もさっさと通り、ここから笹子峠へ右折するところまで意外と長くてうんざりするのが、今年は新しく旧道が追加されていて。左側の歩道を走りながら右側を探しているとあったあった、急に下るところが。

ただ下って国道の裏側へ回るだけだろうと思ったその旧道が、降りてみたらひっそりと集落があってびっくり!!まさかこの交通量の多い国道20号のすぐ脇にこんな静かな集落があるなんて、来なければ絶対に知ることはなかっただろうなあ・・。武田不動尊もあって今回1番気に行った旧道になりました。しかもここで山梨在住の友達が待ち伏せしていて(笑)冷たいコーラもいただき。ありがたかったし、会えてうれしかった♪

 

笹子峠へ右折したところで主催者末さんにばったり。ここからも県道ではなく旧道を行くつもりだったので、入口を教えてもらい激坂を登り。でもこの旧道勾配はきついけど県道をぐるぐる行くよりショートカットです(笑)。県道は車用に勾配をゆるくしてるんですね。

合流した後はトレイル入口までロードをだらだら登りますが、走ってみたらこれが意外と普通に走れる。オクムとかより全然ゆるいので、脚がフレッシュだったらもっと速く走れるような登り。今までここ歩いていたけど走ってみたら速くトレイルにたどり着けました。試してみるものね。

| | コメント (0)

2019年7月 3日 (水)

2019鳥の旅215km(スタート~上円井)

4回目、4年連続で参加している鳥の旅。

下諏訪にある諏訪大社から日本橋浜町公園まで。一応公式には215kmになっていますが、毎年微妙にコースが変わって(つまり増えて)今年はどうやら230kmくらい走ってた様子・・。ロストして長くなったわけじゃないんですよー(笑)

 

簡単に過去を振り返ってみると・・・

・第1回(2016年)制限時間が厳しく移動エイドつきのチャレンジャーと固定エイドのみで制限時間が緩いジャーニーと2種類あり。地図は手書きで(笑)国道20号(甲州街道)がメイン。ただし歩行者が通行できないところは旧道へ。チャレンジャーはコースにしては制限時間が厳しく、時間内完走者ゼロ!当初矢立の杉にエイド設置予定が急きょ現在の黒野田エイドとなった。

・第2回(2017年)チャレンジャーは廃止、ジャーニーのみになる。出発時間が希望制で22時、23時、0時からランナーが選択できた。なぜか速いランナーが22時を選択することが多く、エイド開設前に到着する人数名(笑)。地図は泰羅さん作成で今年の地図の原型に。旧道走行部分が増える。

・第3回(2018年)甲府スタートのハーフ(145km)新設。フル(215km)は0時スタートのみになる。さらに旧道部分が増える。

 

で、今年はというと、

・石和健康ランドが工事中で使用できず、スパランド内藤に変更。ルートも若干変更。

・新宿エイドなし。代わりに私設エイドだった調布が公式エイドに。

・地図作成者が旧道ラバーのため(笑)ますます旧道増加!

というところが変更点でしょうか・・。間違っていたらどなたか訂正お願いします(笑)

 

今年も安定のぎりぎり現地到着で受付して荷物預けたら即スタートでした(笑)。

姿が見えないからか欠席と思われてたらしく、「いるよー!」って言っておきました(笑)。

今年は長野県で夜中だっていうのにちっとも涼しくなく、湿度も高くて歩いていても汗ばむくらい。

案の定走り出したら暑いこと暑いこと。これは・・・先が思いやられる・・・。

 

しかも毎年恒例のトップグループロスト(笑)。本当に毎年同じ光景です・・・。今回は2回もロストしてました。

多分ロストするだろうと思っていたので離れたところで走っていたのですが正解(笑)。意外とスタート直後の住宅街は侮れないんですよ。

でも今回は割と団子状に走ってるのが多かったですね。飛ばす人がいるとばらけたりするんですが。あと、旧道を行くランナーが圧倒的に増えてちょっとうれしかったり。第1回の時は茅野駅過ぎたらもう後ろは誰も来なくて(笑)。そう、みんな国道にさっさと行っちゃったんですよねー。

 

今年は前半部分のコースに新たに旧道が増えてることが多く、暗い中目を凝らして旧道を探しつつ走ってました。

ただ残念だったのは富士見町の旧道が工事で通行できず途中で国道に降りなければいけなかったこと。

あの先がいいところだったのにー!しかも降りた国道はめちゃくちゃ走りにくくてダンプカー飛ばしてくるし最低でした。

でもそのおかげでいつもなら通らないローソンの前を通るので、結構な数のランナーがローソンに消えていきました。このへんでばらけたかな・・。

下蔦木で去年までは直進して新国界橋を渡るところが今年は右折して細い旧道に行くことになってたんですが・・・行ってみたらなんと、電気柵で封鎖されていて通行できず。仕方なく来た道を戻って結局いつも通りに橋を渡ることに。あれは夜間だから閉鎖されていたのか私有地だったのか。昼間来たらどうなのかな・・・。

 

その先の下教来石や台が原あたりは実に雰囲気のいい集落があって、走ってると心が癒されてきます。

このコースの中でも好きなところかもしれません。古いお手入れの行き届いた家は存在しているだけで素晴らしい光景になっているのです。

CP1の台ケ原には朝5時9分。そういえば今年はお天気がよくなくて朝焼けどころか周囲の山々がまったく見えません。

八ヶ岳とかきれいなのになあ・・・残念。

 

この先砂利や草の古道があったり、牧原の交差点の少し手前にいかにも旧道!みたいな小路があったり。よく見ないと素通りしてしまうような旧道も通りながらやっと初めてのコンビニ休憩。そう、さっきのローソン行かないとこの46km地点のセブンまで何もないのです。

ここでようやく朝ごはんをゆっくりと。しかし誰もランナー見ないなあ・・。

 

 

で、この先上円井(かみつぶらい)からの旧道が今回最大の変更地点!初日のハイライト!(笑)

ということでわくわくドキドキしながら進みました。まさか行き止まりにあうとはその時は思っていませんでした。

 

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年9月 »