週末のアップダウン
先週末はアップダウンが走りたくなって奥武蔵と高尾に行ってきました。
どちらも近くて思い立ったらすぐ行けて、いろんなコ-スがあるから変化がつけられるところ。
まだまだ暑いとはいえ、すっかり空気が秋になっていて湿度も低くなり走りやすくなってました。
だからか奥武蔵はランナーが増えて(2週間前はほとんど会わなかったのに)結構知り合いにもばったり(笑)。
涼しくなったからか前日のスピードアップランのおかげか、登りが楽になっていてびっくりでした。
気温もですが、湿度も本当に影響しますよねえ・・。
2日目の高尾は買ったばかりのトレランシューズを試したくて行ったのですが、近い割に真面目に行ったことがなく(笑)
唯一何か月か前に友達に北高尾(裏高尾町)~小仏峠に連れて行ってもらったくらいで、なんとかなるかと再度北へ。
しかしこのルートは本当に人が少なく・・・・途中までは道しるべもなく分岐で間違えたり、途中次の目標はどこか確認したり。もちろん結構な登りでまったく走れるコースじゃありません・・・。あと休憩所がないので出会う人たちは完全登山武装(笑)。全員ストック使用してました。中には「ここを走ってきたんですか??」と真顔で驚く人も。
(ランナーの恰好だっただけで走ってないんですけどね)
汗だくになって登っても同じくらい下るし、眺望のほとんどない中ひたすらきついアップダウンを繰り返すって何が楽しくて進んでるのかなあ、なんて思ってたんですけど(笑)堂所山を過ぎたらとたんに道がラクになり(まるで天国!)景信山の茶屋につくと人が増えてて、やっと日常生活に戻ってきたような感じに(笑)。
時間的に陣馬山から来た人が多かったようです。
ここでペットボトルの麦茶を2本買ってしばらく休憩。しかし駒木野から回ってきた人などいないらしく、「あそこから来たの!」と茶屋のおばさんにも笑われる始末・・・。
ここから先は補給するところも増えるし、城山でせっかくなので巨大かき氷を群がる蜂と闘いながら食べていると南高尾に行く時間が厳しいことに気づき。
後でもしかしたら大丈夫だったかなあと思ったけど、なにしろ行ったことないと時間が読めなくて。
「山と高原地図」だったらもう絶対無理な時間帯だったのですが(笑)。
まあリスクはとらずに高尾山方面、稲荷山コースで下山することにしました。
この先も行ったことはないけど、人が多くて迷うことも間違えることもないくらい。
稲荷山コースは人がいないと気持ちよく走れますが、歩行者が結構いるのにガシガシ走ってくるランナーがいてちょっとどうかと思いました。そんなに走りたければ人がいない時間帯にすればいいのに。
奥武蔵ではハイカーさんに挨拶してもほとんど無視されていしまいますが、高尾では気持ちよく挨拶しあってよかったです。
特に人の少ない北高尾では、「このへんきついよなあ。お互いがんばろう!」とおじさんに励まされたり、久しぶりに暖かい気持ちになりました。
下界の高速道の喧噪を耳にしながら降りて行くと薬王院入口に出ました。
ここからJRの高尾駅まで2キロくらいかな、ロードを走ります。
次はもっと早起きして北と南を回るか、とりあえず南だけ行っておくかと考えつつ帰路につきました。
山は得意なわけじゃないし(どっちかっていうと苦手・・・)近場の低い山しか行けないけど、登りで心肺が鍛えられるのと全身のバランスが鍛えられる感じがしていい練習だと思ってます。
平地で心肺鍛えるとなるとスピードを出すしかないんだけど、故障のリスクも大きいし山でぜーぜー言う方が楽しかったりするし。
陽が短くなる前にいろいろ行っておこうと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント