トライアスロン選手のサラメシ
毎週月曜にNHKでやってる「サラメシ」。
今週はトライアスロンの選手の食事を紹介してました。
女性ですが、1日6000キロカロリーの食事を取らないと身体がもたないくらいハード。
朝ごはんだけで1200キロカロリーありましたね。
しかもバランスよく。自分で考えながら食べないといけないそうです。
まあそれを消化し、エネルギーに変えていくしっかりした内臓が必要だということですけど。
私もロング走るときはガーミンをつけていくのですが、身長・体重・性別などを入れてあるので
消費カロリーが表示されます。
いや30キロも走ると相当なものですよ。
そこを食べなければやせていいだろう・・・と思うのは大間違い。
パフォーマンスが落ちるどころか、身体に本当よくないです。
まあその前に空腹でがまんできないと思うんですけど(笑)。
というか、そもそもすごくダイエットが必要な人は30キロも走れないとは思いますが。
でもおもしろいもので、疲れて本当にペコペコになったとき何が食べたいかは
すぐにわかるんですよねー。
こないだの奥武蔵のあとは、トマトときゅうり(笑)。あとあんこの入ったおまんじゅう。
走る前も走った後もしっかり食べないと、疲れも取れないし修復できなくなります。
いやしかしトライアスロンはスイムもバイクもあるから、それはそれですごく消耗するんだろうなあ・・。
でもそういうアスリートたちの食事はすごく気になりますね。
| 固定リンク
コメント