« NYCマラソンスタート地点へ | トップページ | NYCマラソン後半 »

2010年11月15日 (月)

NYCマラソン前半

NYCマラソン、まだまだ続いてすみません!


そう、昨日書き忘れたことが。
ナンバーカードの裏にmedical informationを書く欄があります。
母国語は何かとか病気やアレルギーについてとか、
緊急連絡先とか。
日本のレースではこういうのにお目にかかったことがないんですが
大切な情報ですよねー。


ということでスタートラインへ。


ここから先はゴールまで写真がありません、ご了承ください!
手先が冷えやすい私、グローブは必需品で写真は撮れないんです。


スタートまで待機しながらランナーの足元など注目してました。


スポンサーがアシックスだからか、圧倒的にアシックスが多い!
健闘していたのがミズノ。意外と多かったです。
アメリカでは多そうなナイキはちらほら。NBは私は見なかったです。
私はアディダスJAPANをはいていましたが、
アディダスも少数派・・・・・
たまにいた!と思うとヨーロッパ系(特にドイツ人。やっぱり)


そして厚底ばっかりなんですねー!これもびっくり。
ゲルカヤノが公式シューズなのか、このゲルカヤノの
多かったこと。
でも外国人、特に男性は体重もあるので厚底を
選ぶ傾向にあるんでしょうかね。
EXPOでも厚底ばっかりでしたもん、売ってるシューズ。


スタート直前に身につけて走るウェア以外は脱いで
そのへんの道端に捨てます。
これは後で集めてリサイクルしたり寄付したりします。
ですが、スタートしてもまだしっかり上着を着込んでる人も。
それ、後で暑くなりませんかー?


で、スタートしたらすぐ橋を渡ります!
駆け上るという方があってるかも。
あ、写真あった。この橋です。


201011070840000


これ、何キロあるんですかねー、長いです・・・
半分いったところで1マイルなので3キロくらいは
ありますかねー。
実はグリーンのナンバーカードの人は
この橋の下を走ります!
はっきり言って上より数倍寒かったと思います・・・
だって全く陽が当たらず、風だけは横から激しく吹いてくるから。
正直辛かったー。足の裏の感覚がなくなってました。
あまりに寒くて。


で、走り終わったらなんと皆次々上着を脱ぎ捨てていく!!
道端に衣服散乱状態です
そうか、この橋が寒いの知ってて最初からそのつもりだったのね。
しかしここに捨てて拾ってくれるんですかねー、疑問。


あ、そうそう距離表示ですがマイルは1マイルごと、
キロは5キロごとになります。
頭の中で計算できないからEXPOで配布してた目標タイム別の
ペース表を手首につけて走ってました。
これ、結構便利でした。
どこからクイ-ンズかとかマンハッタンかとかも
わかったので、また橋がある!と心の準備ができたし。


13マイルまではブルックリン、その後15マイルあたりまで
クイーンズになります。


ブルックリンはきれいな住宅街を走ったり、メインストリートを
走ったり、走りやすくてとっても気持ちがよかったです。
おまけにすごい応援と歓声!
私、もうすでにこのブルックリンで胸が熱くなって・・・・涙がホロリ。
こんなに感動しながら走ったの初めてだー。
顔が自然とニコニコ笑ってしまうくらい(このへんだとラクという
のもある)。
最初の5キロは混雑もあって(橋もね)28分かかったけど、
あと15マイルあたりまでは5キロ26分台で走りまずまず。

ハーフが13.1マイルなのでもう後半に入っているんですよね。
ハーフで1時間54分ほど。やっぱり最初の混雑が響いているかな。


で、問題のクイーンズからマンハッタンに渡るQueensboro Bridge。
ここからが本番だったというのは走ってみてわかりました。
ここから苦闘が始まります。


続く。

|

« NYCマラソンスタート地点へ | トップページ | NYCマラソン後半 »

コメント

臨場感溢れるレポートで次回が楽しみですよ。
チリの落盤事故で救出された人も走ったと
テレビで見ました。
応援の人がダウンコート着てて寒さ納得です。

投稿: mogu | 2010年11月16日 (火) 12時59分

やっと先ほど後半もアップしました。
記憶も新しいうちじゃないと・・・

チリの鉱山の人は膝を痛めていたそうでサポーターつけてましたね。
でも完走してNYでももちろん話題でした!
(翌日のニュースでもえんえんと)

確かに走ってる方が暖かくていいかも、あれは応援者は寒くてもっと辛いレースですね

投稿: けろ | 2010年11月16日 (火) 18時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« NYCマラソンスタート地点へ | トップページ | NYCマラソン後半 »